院長 横山 亮
仁川地域の「良きかかりつけ医」として患者さまとの対話を大切に地域密着の診療を行います
祖父が昭和34年にこの仁川の地で開業しました。平成6年からは父がその後を継承し診察してきました。令和5年3月より私が継承し、祖父・父に恥じない診療を、地域の皆さま患者さまとのコミュニケーションを大切に、何でも気軽に話せる雰囲気づくりを心がけております。
「こんなこと聞いたらへんかな?」と悩まずに、先ずはご相談ください。当院は医師 2人体制で診療にあたっており、内科・循環器内科は院長である私が、皮膚科は副院長が担当しており、「かかりつけ医」として診療範囲も広く、皆さまにお役に立つことができましたら幸いです。
地域住民の方々の身体・精神面の健康状態を少しでも豊かにする一助となれるような診療所を目指してまいります。

学歴・経歴
平成12年 | 六甲学院高等学校 卒業 |
---|---|
平成18年 | 大阪医科薬科大学医学部医学科 卒業 |
平成18〜20年 | 大阪医科薬科大学病院 臨床研修センター 研修医 |
平成20年 | 大阪医科薬科大学 循環器内科入局 |
平成21〜23年 | 社会医療法人景岳会 南大阪病院 循環器内科 医員 |
平成23〜27年 | 大阪医科薬科大学大学院医学系研究科循環器内科学 博士課程 |
平成27年〜令和5年 | 市立ひらかた病院循環器内科(令和3年-5年 循環器内科部長) |
令和5年 | 仁川診療所 院長 |
資格
- 医学博士(大阪医科薬科大学)
- 日本内科学会総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会認定循環器専門医
- 日本心臓リハビリテーション学会 日本心臓リハビリテーション指導士
- 日本心血管インターベンション治療学会 認定医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心臓病学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
学会受賞
- 第112回日本循環器学会近畿地方会Young Investigator Award 優秀演題賞
副院長 横山 恵里奈
アットホームなクリニックつくり に努めつつ皮膚科専門医としての責任を持って診療を行います
これまで大阪医科薬科大学や関連施設などで一般皮膚科、美容皮膚科の研鑽を積んでまいりました。
皮膚のトラブルは、かゆみ、痛みなどの自覚症状はもちろん、見た目の変化を伴うことが多く、日常生活に影響を及ぼすことが少なくありません。
そのようなお悩みにしっかりと耳をかたむけ、皮膚科専門医として、解決法をご提案できるよう診療していきたいと考えています。
3児の母親としての経験を生かしつつ、小さなお子さまからお年寄りまで、どんなことでも話しやすい雰囲気づくりをモットーとしておりますので、些細なことでもまずはご相談ください。

学歴・経歴
- 金蘭千里高等学校 卒業
- 大阪医科薬科大学医学部医学科 卒業
- 大阪医科薬科大学病院
臨床研修センター 研修医 - 大阪医科薬科大学 皮膚科レジデント
- 田附興風会 医学研究所 北野病院
- 大阪医科薬科大学 皮膚科 助教(准)
- 市立ひらかた病院 皮膚科 医長
- きじま皮膚科クリニック
資格
- 日本皮膚科学会 皮膚科専門医
所属学会
- 日本皮膚科学会