宝塚市 仁川団地 仁川台 近くの内科・循環器内科・皮フ科|仁川診療所

psoriasis

ホーム 疾患 尋常性乾癬

尋常性乾癬

尋常性乾癬とは

尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)は、慢性的な皮膚疾患であり、免疫系の異常によって皮膚の細胞が過剰に増殖することが主な原因とされています。この結果、皮膚に赤い発疹や銀白色の鱗屑(りんせつ)が現れ、かゆみや痛みを伴うことが多いです。日本では乾癬の中でも最も一般的なタイプであり、患者数は推定10万人以上と言われています。

乾癬は感染症ではなく、他人にうつることはありません。また、発症のきっかけは遺伝的な要因や生活習慣、ストレスなどさまざまですが、個々の患者によって異なります。乾癬は完治が難しい疾患ですが、適切な治療とケアによって症状をコントロールし、生活の質を維持することが可能です。

尋常性乾癬の原因

尋常性乾癬の具体的な原因は完全には解明されていませんが、免疫系の異常が主な要因と考えられています。

遺伝的要因

乾癬は家族内で発症することが多く、遺伝が関与しているとされています。家族に乾癬患者がいる場合、そのリスクが高まることが知られています。

免疫系の異常

免疫系が誤作動を起こし、皮膚の細胞を攻撃することで炎症が発生し、皮膚細胞の増殖が異常に早くなります。この結果、皮膚のターンオーバーが通常よりも早くなり、鱗屑が蓄積します。

環境要因

ストレスや感染症、寒冷な気候、乾燥した環境などが乾癬を誘発または悪化させることがあります。

生活習慣

喫煙や過度の飲酒、食生活の乱れも乾癬の悪化要因とされています。特に肥満は炎症を促進し、症状を悪化させる可能性があります。

尋常性乾癬の症状

尋常性乾癬の主な症状は、赤い発疹とそれを覆う銀白色の鱗屑です。

発疹

初期症状として赤い発疹が現れます。これが次第に拡大し、境界がはっきりとした盛り上がった斑状(プラーク)となります。

鱗屑

発疹の表面には、乾いた銀白色の鱗屑が形成されます。この鱗屑は剥がれやすく、剥がすと出血することがあります(アウスピッツ現象)。

かゆみや痛み

発疹部分にかゆみや痛みを伴うことがあり、症状が重い場合は日常生活に支障をきたすこともあります。

関節痛

乾癬の患者の一部には、関節に痛みを感じる乾癬性関節炎を併発することがあります。これにより、関節の腫れや変形が生じることもあります。

これらの症状は、特に肘や膝、頭皮、背中、臀部などに皮疹のある方に出やすいです。

尋常性乾癬の治療方法

尋常性乾癬の治療は、症状の程度や患者のライフスタイルに応じて選択されます。

外用薬治療

軽度から中程度の乾癬には、ステロイド剤やビタミンD3誘導体を含む外用薬が使用されます。これらは炎症を抑え、皮膚のターンオーバーを正常化する効果があります。

内服薬治療

中程度から重度の乾癬には、免疫抑制剤や生物学的製剤が処方されることがあります。これらの薬は免疫系の働きを調整し、炎症を抑える効果があります。

光線療法

紫外線を利用した治療法で、PUVA療法やナローバンドUVB療法が行われます。定期的に行うことで皮膚の症状を軽減しますが、副作用に注意が必要です。

生物学的製剤

乾癬の原因となる特定の分子や細胞に作用する薬剤で、効果が高く、特に重度の乾癬に対して用いられます。ただし、費用が高く、感染症のリスクがあるため、慎重な使用が求められます。

治療は長期にわたることが多く、医師と相談しながら適切な治療法を選択することが重要です。

尋常性乾癬の予防方法

尋常性乾癬は完全な予防が難しい疾患ですが、発症や悪化を抑えるために日常生活の中で実践できることがあります。

ストレス管理

ストレスは乾癬の発症や悪化に深く関わっています。適度な運動や趣味、リラクゼーションを取り入れることで、ストレスを軽減しましょう。

皮膚の保湿

乾燥した皮膚は乾癬を悪化させるため、保湿が非常に重要です。入浴後や乾燥が気になる時は、適切な保湿剤を使用して肌を保護しましょう。

規則正しい生活

睡眠不足や不規則な生活は、免疫機能に悪影響を与えます。十分な睡眠と規則正しい生活リズムを保つことで、健康な皮膚を維持します。

適切なスキンケア

刺激の強い石鹸やスキンケア製品は避け、肌に優しいものを選びましょう。また、過度の摩擦や刺激は症状を悪化させることがあるため、入浴や着替えの際にも注意が必要です。

尋常性乾癬の自宅できること

自宅でできる尋常性乾癬のケアには、日常的なスキンケアと生活習慣の改善が含まれます。

入浴法の工夫

熱いお湯は肌を乾燥させるため、ぬるま湯で短時間の入浴を心がけましょう。また、入浴後はすぐに保湿剤を塗布することで、皮膚の乾燥を防ぎます。

保湿ケア

乾癬は皮膚が乾燥しやすいため、保湿ケアが欠かせません。セラミドや尿素を含む保湿剤が効果的です。

食生活の改善

バランスの良い食事を心がけ、特にビタミンDやオメガ3脂肪酸を多く含む食品を摂取することで、炎症を抑える効果が期待できます。

禁煙と節酒

喫煙や飲酒は乾癬を悪化させることがあります。禁煙や節酒を心がけることが、症状の改善に繋がります。

これらのケアを日常生活に取り入れることで、乾癬の症状をコントロールしやすくなります。

尋常性乾癬についてよくある質問

尋常性乾癬は完治しますか?

尋常性乾癬は慢性疾患であり、完治することは難しいとされています。しかし、適切な治療とケアにより、症状をコントロールすることが可能です。

尋常性乾癬は他の人にうつりますか?

尋常性乾癬は感染症ではないため、他の人にうつることはありません。安心して日常生活を送ることができます。

食事で尋常性乾癬は改善しますか?

食事だけで乾癬が治るわけではありませんが、バランスの良い食事は炎症を抑え、症状を軽減する可能性があります。特にビタミンDやオメガ3脂肪酸が豊富な食材を積極的に摂取すると良いでしょう。

スポーツや運動は尋常性乾癬に影響しますか?

適度な運動はストレスを軽減し、免疫機能を整える効果があるため、乾癬の管理に有益です。ただし、過度な運動や汗が乾燥や摩擦を引き起こす可能性があるため、適度な運動を心がけましょう。

尋常性乾癬は日光で悪化しますか?

一部の患者では、適度な日光浴が症状を改善することがあります。しかし、日焼けは逆に症状を悪化させることもあるため、適切な日焼け対策を行うことが重要です。